海沿い田舎暮らし【センスのいいお花屋さんがない!】が解決しました
花束やアレンジ、しょちゅうではないけど人に贈る時ってあるじゃないですか?
このエリアには都会ではどこの駅にでもありそうな『青山フラワーマーケット』
なんて皆無。
昔からやってるお花屋さんはあるけれど、
どちらかというと仏専門イメージ。
スーパーも切り花あるけど菊がメイン。
ごじゃ箱なんかの直売所で買ってきたお花を
ステキにアレンジして飾るお友達もいるけど
そんなのワタシには無理。
あ、サーフィンスクールで一緒だったお花の先生に頼んでみようと!
旦那のおばあちゃん90歳の誕生日のお花アレンジをおねがいしました。
お酒も飲まない、甘いモノも食べない、
そういう女性にはお花、お花。

90歳になったけどチャキチャキ元気なので
ビタミンカラーでお願いしました。

けっこうなボリュームで。
お花のアレンジは2000円~だそうで。
これは3000円でお願いしました。

ステキなリースまでいただいて!
@putiputi87さんのインスタすてきです。
ワタシ、花です!
鮮やか、びんびんに咲いてます!
2,3日で枯れるけど。
って感じでなくて。
柔らかい色使い、
パキパキしてないアレンジがおしゃれ。
リース作りや花束レッスンなどのワークショップも
やってるんだって!