サーフィンもお金かかるスポーツだよね…【NEWウェットスーツ】が来ました!
オーダーしていたセミドライのウェットスーツが来ました。
感想:ふとっっっ!!特に下半身。普段こんなんが3D化して歩いてるのか。おそろしや。
2シーズン着たセミドライも今年も着れそうだけど。
できたてほやほやに比べたら柔らかさが全然ちがうー。
今日買ってきた大福と
2日前に買ってきた大福、まちがえて冷蔵庫に入れた。チンしたらいけるかも。
ぐらい違う。
買って良かったね。
サーフィンをリタイアした友達に言わせれば、
モンクレールのダウンが買えるね、と。
モンクレールのダウンがなくても車移動の千葉で冬は越せるが、
ほかほか動きやすいウェットがなければ冬の千葉は越せないのです。
ウェットはまあお高いけど一生もんではなく、大事に着ても3年ぐらい。
スノボウェア流行気にしなければ10年以上持つ、
とするとサーフィンもまあまあお金がかかるスポーツだよね。
板がほしいほしい病にもかかってる…
普段あんまり無駄づかいしないし、
海外旅行も今シーズンないし、
まあいいんだけども。

この板買ったのいつだっけ?
と思ったら去年だった…
たった1年で高価なおもちゃがまた欲しいワタシ。

このデッキパッドすごいお気に入り。
はたしてこの上に足が乗っかった事はあるんでしょうか?
デッキパッドも何気に4~6千円する。
というわけで、
海沿い暮らしなので交通費ははぼゼロでも
ウェットとの消耗が激しいので
サーフィンまあまあお金かかるっていう結論。
サンタ、お年玉カモーン。