息子とのサーフィンは
潮が引いてて波がももくらいがいまんとこベスト。
背が低い私でも立てて踏ん張れてプッシュができる。
ちなみに、
潮が引いててももくらいの波は私は立てないので。
プッシュに専念、
プッシャーとして集中でき、
さっきのあの私のプッシュ良かったわ~
と余韻にも浸れる。
蛍光の緑のマーカーが板の上に突き刺さっている、
ような
こちらの動画はボディーボーダーのみほちゃんが
撮ってくれて。
波が大きいと怖いみたいで、
と相談したら、
いいんだよ、いいんだよ、と。
じきに慣れるって、と。
頭ではわかっていても早くどーのこーのしたい
血がのぼっちゃっている親(私)からしたら、
他者からの温かい目線と励ましは非常に貴重で
ありがたい。
この前も旦那のお友達と
子供のサーフィンのプッシュの仕方、
おすすめポイントなんかを話せて。
子供の右側にいるのと左側にいるのどっちが
押しやすい?
私は子供の右側ー
とか地味すぎるけどわかってくれて
うれしかったなぁ。
ところで、
私は息子にサーフィンを無理強いしているのでは?
と思う事もあり。
というのは、私は3歳からバイオリンを母親の
(多分超強い)希望で習らわされていて。
モヤモヤ
まあそれはまた書こうっと。